こんにちは、彦坂盛秀です。
「人を動かす方法を事例を交えて解説!心理学的には、まずは先に相手を理解しよう!」について、解説していきます!
◆動画と一緒に見るとより理解が深まりますよ◆
目次
人を動かす方法は、心理学的にまずは先に相手を理解しよう!
人は心理学的に、理解してくれる人を好む
あなたは主張する前に、先に理解してあげていますか?
人は心理学的に、理解してくれる人を好む傾向があります。心当たりありませんか?
カウンセラーやコーチングの方とかその辺をよくわきまえています。だから、先に自分を主張するのではなくて、最初は話を聞いてあげるというスタンスなのです。
「なぜ?」「なぜ?」「なぜ?」「なぜ?」「では、どうしたら?」・・・と、こんな感じです。
あなたが人を動かしたいのであれば、自分の主張をするの一旦置いておいて、まずは話を聞いてあげる所から始めてみてはいかがでしょうか?
確かに、話を聞いてくれる人は、好きになっちゃいますね!!
先に理解してあげれば、心理学的に理解される
心理学的には、先に理解してあげれば、理解される様になります。
ですから、いきなり否定して自分の意見を主張するのではなく、まずは、相手の主張を受け入れる所から入りましょう。
私のブログやメルマガなどの情報発信では、常にクライアントさんや読者さんの意見を取り入れる様にしています。クライアントさんのコンサルティングや、読者さんの返信の中から、現在の悩みや不安をリサーチしているのです。
そこから、タイムリーなコンテンツを作って提供したり、ブログやメルマガを使っ情報発信しているのです。つまり、先に相手の悩みを受け入れて、それに対してコンテンツで情報発信している訳です。
もし、あなたの主張が上手く通らないのであれば、先に相手の主張を受け入れる事から始めてみましょう。まずは、相手の価値を認めて上げる事です。
人を動かした事例
続いて、実際に私が人を動かした事例です。
外注さんにデザインの仕事を依頼したケース
先日、外注さんにデザインの仕事を依頼したのですが、全然、納品されず少しイライラしていました。
仕事が遅いなーっと思っていたら、ようやく依頼した仕事が納品されたのですが、イメージと全然違うものでした。。
遅い上に、手抜きレベルだったので、私の方でテンプレートを買ったりサンプルを提供しました。そして、イライラを押さえて、こうコメントを添えました。
「私は、●●●●さんのサンプルを見て、ちゃんと実力を認めてます。プロの仕事を期待していますね!」
そしてら、こんな返答が来ました。
「褒めて頂いてありがとうございます。 引き続き宜しくお願いします。」
そして、早々にしっかりとしたクオリティのモノが納品されました。その後、綿密に打ち合わせをして、大満足の素晴らしいものが完成しました。
お互いがメリットある結果を目指す
自己主張したいのは分りますが、そこはグっとこらえてお互いがメリットある結果を目指した方が賢くないですか?
その為には、まず相手を理解してあげる、認めてあげるという事です。
自分が意地を張っていても、絶対に上手く行きません。まずは、自分が素直になって、相手の自己重要感を満たしてあげる事ですね。そしたら、上手くいくものです。
相手が、頑なになっている理由は、必ずあります。心理学的には、相手が言葉で主張しているモノの裏側に、本当の真実が隠れているケースもあります。
そこを読み解く事が出来れば、それに共感してあげたり、自分に非があればそれを認めて謝る所から始めてみると良いと思います。
相手が主張する言葉が全てではないという事も、理解しておくと良いですね。
確かに、主張するより、お互いがメリットある結果を目指した方が賢いですね!
感情的にならずに、ぐっと堪えて、冷静になる事も必要よ~
最後に
「人を動かす方法を事例を交えて解説!心理学的には、まずは先に相手を理解しよう!」について解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
心理学的には、まずは相手を理解する所から始めると、人は動いてくれるでしょう!
正論を振りかざした結果、お互いにメリットがなければ、論理的に主張した所で全く意味がありませんよね?
であれば、そこはぐっとこらえて、お互いがメリットある結果を目指した方が賢いですね!
WIN-WINを意識してみて下さい。
参考:7つの習慣の「Win-Winを考える」!ウィンウィンな関係の意味とは?
彦坂盛秀
お世話になります、岩崎です。
・まずは理解しよう
コンサルでも、コンサル生側の
悩みや不安が相手に伝わらないまま
だと、モヤモヤしたまま実践する
ことになり、
相手と良い関係も築けず、
よい結果も生み出せない、という
悪い循環が想像できます。
「まずは理解する」
重要な局面ほど、自分自身も
切羽詰まっていたりする
シチュエーションであることも
多いため、実践できるよう
意識づけます。
心当たりあります
いきなり自己主張を書き込み
まくって居ました。
相手の主張に耳を傾ける
傾聴力を身につける必要があるのですね
現実のビジネスでもよく言われます
1話1話成長に繋がります。
彦坂さん ありがとうございました。
お世話になております。
柳井です。
彦坂さんの音声の中でも大好きな一本です。
わずか6分弱ですが、”人たらし(好かれる人)”の極意が学べます。
『イライラしても相手を責めずに、まずは理解に努め相手への重要感を与える』
これ、本当に大切な考え方だなと。
結局怒ったり愚痴をいっても、お互いが嫌な気分になってしまいますもんね。
思い返すと私が作業が進まないとき、彦坂さんが『そういう時もありますよ』という言葉をかけてくれたのですが、かなり救われたのを覚えてます。
多少の過ち・ミス・遅れは大きな心で受け止める。
彦坂さんの魅力に納得する一本でした。
ありがとうございました!!
「いきなり否定して自分の意見を主張するのではなく
まずは、相手の主張を受け入れる所から入る」
ここ、うまくできてませんでした。
特に、妻や娘といった身近な人間ほど、
疎かになってました。
これからは努めて
「相手の主張を受け入れるところから入る」
ことをこころがけて、生きていくことにします。
ありがとうございます。
理解してから、は人間関係の極意ですよね。仕事柄(コンサル)、意識はしていますが、ふとした時に先に自己主張するときもあると思います。しっかり肝に命じます!
この動画をみてからというもの
自己主張が私には多かったかもしれないなあ、と思い
早速試してみたところ
相手の話をよく聴いて、理解して受け入れる
これだけで大分関係よくなりました。本当にびっくりですが、
この動画みてよかったです
ありがとうございました
お世話になっております。
阿部です。
確かに、話しているとき心地いいのは
自分の話を理解してくれる人ですね。
そこにさらりと主張を織り交ぜられてしまうと
こちらも素直に耳を傾けてしまいます。
納得です。
誰にでも感情はあるので
誰かと話すときは自己重要感を満たしつつ
相手の話を理解していきたいと思います。
ありがとうございました。
なんでもそうですよね。
理解して欲しかったら
先に理解する。
何かして欲しいことがあったら
先に自分からしてやる。
世の中目に見えない法則
みたいなものがありますからね^^
自分が何かしてもらいたいのなら
相手を受けいれることを意識して
先に理解してあげること
これができるようになれば
人間としても成長できますね
お世話になります皆見です。
まず最初に相手を理解しよう
簡単に出来るようでなかなか出来ないことではありますね。
何か問題が起こったときや頼み事した時に
相手が自分の思いどうりにならなかったら
イライラする自分がいたりします。
自分では相手の事も考えているつもりなんですが
どうしても配慮が足りないというか
自分の都合を押し付けたりしてしまいます。
これまでそこまで考えないで行動してましたが
これからはそこまでしっかり意識して
まず相手を理解することから始めていきます。
現在の本業で常に意識しています。
問い合わせが多い業務なため相手の話を聞くことから
始めるのを意識しています。
状況にもよりますが先ずは相手の話しを聞くことから
始まります。
このコンセプトは今後さらに重要になってくると思います。
相手のことを理解することって本当に難しいですよね。
自分のエゴが先に出てしまいがちですが、相手だって自分の言い分が
ありますし。
自分が永遠の課題としている『心』。
一つの解決方法だったのかもしれません。