彦坂盛秀

こんにちは、彦坂です。

≫彦坂盛秀のプロフィール

最近、meta広告のパフォーマンスが悪い!と感じていませんか?

その原因は、meta広告の自動アップデートによって勝手に設定されてしまっているアドバンテージプラス(Advantage+)オーディエンスがオンになっているからかもしれません。

 

 

アドバンテージプラス(Advantage+)オーディエンスがオンになっていると、過去のオーディエンスに配信をし、新しいオーディエンスを開拓しなくなっている可能性があります。

 

アドバンテージプラス(Advantage+)オーディエンスをオフにすることで、あたらにオーディエンスを獲得することができる様になりますので、CPAを改善することができるようになります。

 

早速、設定を開設してきます。

 

目次

①広告のリーチをさらに限定

 

①meta広告のビジネスマネージャーにある「広告セット」にある「オーディエンス」の中の「広告のリーチをさらに限定」をクリック。

 

 

②設定を切り替える

②次に、「設定を切り替える」をクリックする。

 

 

 

③「提案として使用する」のチェックを外す

③年齢をクリックして「提案として使用する」のチェックを外す。

 

これで、「Advantage+ オン」になりましたね。

 

 

予算や配置も「Advantage+ オン」をオフにする必要はあるのか?

予算や配置の「Advantage+ オン」もオフにする必要はあるのか?という言う質問ですが、これはオフにする必要はありません。

特に配置は、「Advantage+ オン」の方がパフォーマンスが高い傾向があります。

それでも、必要性を感じる場合のみオフにされてみてください。

ご参考までに。

 

まとめ

彦坂盛秀

meta広告でアドバンテージプラス(Advantage+)オーディエンスをオフにする設定方法をわかりやすく解説させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

 

facebookのやり方の手順に関しては、下記にまとめてありますので、チェックしてみてくださいね!
参考:facebook広告のやり方の手順まとめ

天使天使

facebook広告を使って、集客を自動化している仲間が続出しています。まずは、こちらから集客の自動化の教科書を手にとってみてくださいね。
レポートをダウンロードする

 

 

気付きや感想をお気軽にどうぞ!(投稿時に「Facebookにも投稿」にチェックを入れてくれると嬉しいです!!)

コメント